2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 やまもとよしみ 代表のひとりごと 続けている貴方は素晴らしい! 代表のひとり言を毎週更新するぞ!とがんばっていますが、月に一度程度になっている。。。 始めるより続けることのほうが、エネルギーも根性もいりますよね。 代表のひとり言を毎週更新できていた時もあったんです。何が変わったのか? […]
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 おもびよ事務局 朝食会・お茶会・読書会 フォローアップお茶会開催しました 4月の日曜日に特定保健指導担当者向け講座の「20分で本気を引き出す面談技法」「オンラインロープレ講座」を受講された方のためのフォローアップお茶会を開催いたしました。 コロナ前は、集合型で開催していた講座も、コロナでなかな […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 やまもとよしみ お知らせ おもびよ10周年を迎えてました 2013年1月16日に屋号を決めスタートした「おもてなしびより」 10周年を迎えてました! 記念すべき日は、朝から研修準備に追われていて、10周年を迎え、11年目がスタートしていたことすら気づかないという。 年間計画を年 […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 やまもとよしみ お知らせ 新年のご挨拶 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 昨年は、講座をリニュアルし「基礎」「知識」「ロープレ」の3つコースをご用意いたしました。 また、健診センターでの専門職の育成・保 […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 やまもとよしみ 代表のひとりごと 空港でお見送りのお茶時間 私のオフの日に、いろんな事を勉強させてくださる研究者の方が来阪されていることをSNSで知り、「いつ大阪を発たれますか?」と連絡すると少し早めに空港に行くのでお茶でもとなりました♪ オフの日なので空港でも、駅でも、どこでも […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 やまもとよしみ 代表のひとりごと アイフレイルをご存じですか? 加齢とともに見えずらくなったり、小さな違和感を感じるようなることがありませんか? 私自身、大人の眼鏡(老眼鏡とも言われています(^_-)-☆)を持っていたり、ボタン電池を買う時に表示が小さくて定員さんに「これとこれは同じ […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 やまもとよしみ 代表のひとりごと 手作りの鰹節削り 新米の季節になると削りたての鰹節を新米の炊き立てご飯に乗せて食べたくなります。 この味をどこで知ったのかなぁ?子供の頃に食べた味覚の記憶には間違いないです。 子供の頃の食体験が食の嗜好に繋がっていますよね。 数年前に鰹節 […]
2022年10月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 やまもとよしみ 代表のひとりごと 対人支援の心構え 私は、専門職として対人支援の実務(特定保健指導や食事相談)と対人支援を行う専門職教育を行っています。 教育事業は、特定保健指導担当者向け講座を開講しているだけでなく、企業や団体での研修もしています。 研修や受講者の多くは […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 やまもとよしみ 代表のひとりごと お菓子のありか 実は、「代表のひとりごと」シリーズを密かに書いていたのですが、気づけば。。。昨年の10月から書いていませんでした。 季節のコト、おちゃぶのコト、面談のコトなどを「ひとりごと」のように綴っていきます。お付き合いくださいませ […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 やまもとよしみ お知らせ 9年目を迎えました 阪神淡路大震災のニュースをみて思い出す 『昨日、おもてなしびよりを始めた日やった』 もう毎年の恒例行事のようになっています 屋号をずーと考えていてやっとの思いでひねりだしたのが『おもてなしびより』 2013年1月16日の […]