2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 おもびよ事務局 コラム 第7回藤さんの旅と食と人と~奄美大島―奇跡の自然島―~ 奄美を知れば知るほど、奇跡の島だと思う。気温、降水量、琉球・薩摩藩に属し、大戦後は米国占領下となった歴史。ハブの生息地。これらすべての条件が合わさって、世界自然遺産・奄美ができあがっている。 奄美の原生林には、森林特有の […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 おもびよ事務局 お知らせ 設立1周年のご挨拶 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 弊社はおかげさまで2024年5月10日を持ちまして設立1周年を迎えることができました。このたび設立1周年を迎える事ができましたのは、多くのお客様、専門職の皆様のご指導とお […]
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 おもびよ事務局 コラム 第3回 藤さんの旅と食と人と~東京・檜原村―タイムスリップのヘルシーフードー~ ずっと自分の中で気になっていた檜原村を訪れてみた。檜原村は東京都の本土で唯一の村だ。都心から約1時間半かけてJR「武蔵五日市」駅へ。そこからバスに乗り換えて、秋川渓谷沿いのカーブ続きの道を進んで、バスを降りたとき、とても […]
2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 おもびよ事務局 お知らせ ご挨拶 旧年中は、大変お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 10年、個人事業「おもてなしびより」で活動してきましたが、昨年5月に「合同会社おもびよ」を設立し礎を築く年でありました。卯が跳ね […]
2023年12月22日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 おもびよ事務局 コラム 第2回 藤さんの旅と食と人と~青森・鯵ヶ沢のヒラメ漬け丼と白神ブルー~ 関西人である私にとって、東北地方はある意味でハワイよりも距離が遠い場所でした。でもここ数年はフリークのように毎年、東北の色々な場所を訪れています。人生50年以上生きてくると、初めて見るもの、初めて食べるものが少なくなるわ […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月1日 おもびよ事務局 お知らせ 合同会社おもびよページ おもてなしびより事務局、改めおもびよ事務局です。 合同会社おもびよを起業して、はや半年。おもてなしびより時代と変わらずに特定保健指導担当者向け講座の開催産業保健チームの一員として企業様での食改善業務健診機関での専門職教育 […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 おもびよ事務局 お知らせ 受講生からのお声 寒い日が続きますね。春から新社会人になる友人のお子さんが赴任先で新居を決めたと聞いて、もうそんな季節なんだとしみじみしてしまいました。春を感じます。 さて、春に向けて動き出した方も少なくないのではないでしょうか。春は節目 […]
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 おもびよ事務局 お知らせ 3月講座の申込み開始しました 立春が過ぎ、暦の上では春になりました。新しい環境をスタートさせる季節になられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 春から特定保健指導に関わる方、繁忙期も落ち着きスキルアップをされたい方に3月からの講座はおススメです。 […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 やまもとよしみ お知らせ おもびよ10周年を迎えてました 2013年1月16日に屋号を決めスタートした「おもてなしびより」 10周年を迎えてました! 記念すべき日は、朝から研修準備に追われていて、10周年を迎え、11年目がスタートしていたことすら気づかないという。 年間計画を年 […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 やまもとよしみ お知らせ 新年のご挨拶 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 昨年は、講座をリニュアルし「基礎」「知識」「ロープレ」の3つコースをご用意いたしました。 また、健診センターでの専門職の育成・保 […]