一生モノのアプローチ
友人が「特定保健指導担当者向け 20分で、本気を引き出す面談技法」のことを
『一生モノのアプローチ』と紹介してくれ感涙でした。
友人は、医療関係者ではありませんが、私の話を聞いてそう感じてくれたようです。
講座に込められた仕組みに惚れた!とまで書いてくれ
友人にエネルギーをもらいました。
友人の文章の一部を紹介します。
![](https://i0.wp.com/www.omobiyo.com/wp-content/uploads/2020/08/4cba07b76c1aa906349a0053e60e73b1.jpg?resize=1000%2C663&ssl=1)
この講座への彼女のこだわりは、
この仕事をする人たちの未来
を見据えてのもの。
ピンで長く仕事していける人に
なって欲しいという想いが
すごくこもっています。
いやほんとにね、
このアプローチは
出来るだけ早くに学んでおいた方がいい。
パワフルであり、
自分の強みも活かせる。
ついでに、講座内で自分の強みも
発見できてしまう、という…
一生モノの学びです。
愛情いっぱいの講座だと
私は感じております。
そして、最後は、こう締めくくられています
東京で活躍してもう何年?
でも、つい最近、
大阪弁を封印するのをやめたそうです、笑
大阪では更に彼女らしさ全開でいくことでしょう‼️
はい。いつでもどこでも関西弁です。
講座の詳細はこちらへ→ https://www.omobiyo.com/kouza